わ た し た ち に で き る こ と 。

2011年3月11日  東日本大震災発生

 

あの日から、わたしたちにもできることを探してきました。

出した答えの一つが、安定的持続可能な再生エネルギーの普及です。

 

子供たちに豊かな社会を受け渡していきたい。

日本を世界に誇れる美しい国にしていきたい。

 

私たちJPMは、そんな想いを込めて再生エネルギー事業を推進してまいります。

わたしたちにできること。

2011年3月11日  東日本大震災発生──。

あの日から、わたしたちにも

できることを探してきました。

出した答えの一つが、安定的持続可能な

再生エネルギーの普及です。

わ た し た ち に で き る こ と 。

2011年3月11日  東日本大震災発生

 

あの日から、わたしたちにもできることを探してきました。

出した答えの一つが、安定的持続可能な再生エネルギーの普及です。

 

子供たちに豊かな社会を受け渡していきたい。

日本を世界に誇れる美しい国にしていきたい。

 

私たちJPMは、そんな想いを込めて再生エネルギー事業を推進してまいります。

数千枚ものパネルが、

未来へ繋がるエネルギーを生み出す  

 

集められた電力はパワーコンディショナーという変換機を通して電力会社へ。
人は何気なく、生活に欠かせないエネルギーを自然から得ているのです。

約3,700枚のパネルが、

未来へ繋がる

エネルギーを生み出す  

京都府京丹波にあるソーラー畑。
集められた電力はパワーコンディショナーという

変換機を通して電力会社へ。
人は何気なく、生活に欠かせないエネルギーを

自然から得ているのです。

約3,800枚のパネルが、

未来へ繋がるエネルギーを生み出す  

京都府京丹波にあるソーラー畑。
集められた電力はパワーコンディショナーという変換機を通して電力会社へ。
人は何気なく、生活に欠かせないエネルギーを自然から得ているのです。

鳥取発電所 概要

設備名称

JPM鳥取太陽光発電所

設備所在地

鳥取県西伯郡

設備名称
JPM鳥取太陽光発電所

発電事業者名
JPM

発電出力
737kw(0.7メガ)

発電開始時期
2018年 3月

 

鳥取発電所 概要

 

設備名称
JPM鳥取太陽光発電所

設備所在地
鳥取県西伯郡

設備名称
JPM鳥取太陽光発電所

発電事業者名
JPM

発電出力
737kw(0.7メガ)

発電開始時期
2
018年 3月

 

鳥取発電所 概要

設備名称
JPM鳥取太陽光発電所

設備所在地
鳥取県西伯郡

設備名称
JPM鳥取太陽光発電所

発電事業者名
JPM

発電出力
737kw(0.7メガ)

発電開始時期
2018年 3月

 

徳島発電所 概要

設備名称

JPM徳島太陽光発電所

設備所在地

徳島県美馬市

設備名称
JPM徳島太陽光発電所

発電事業者名
JPM

発電出力
712kw(0.7メガ)

発電開始時期
2018年 5月

 

徳島発電所 概要

 

設備名称
JPM徳島太陽光発電所

設備所在地
徳島県美馬市

設備名称
JPM徳島太陽光発電所

発電事業者名
JPM

発電出力
712kw(0.7メガ)

発電開始時期
2018年 5月

 

徳島発電所 概要

設備名称
JPM徳島太陽光発電所

設備所在地
徳島県美馬市

設備名称
JPM徳島太陽光発電所

発電事業者名
JPM

発電出力
712kw(0.7メガ)

発電開始時期
2018年 5月